プロフィール
Author:siegkiyo ほしい物
お金。嫁
ついったー
カテゴリ
最新記事
カレンダー
月別アーカイブ
|
2014年12月
今期いちばん面白くて内容があって楽しんでいる作品。
それはSIROBAKOです。 PA作品ではAB以来の完全視聴ですが、今回内容がアニメ制作ということで、僕が好きな、見たい聞きたい内容だったのでBD購入までしてしまいました。 テレビシリーズではおそらく初?ではないかと、僕が知るかぎりですけどね。アニメ関連だと声優に焦点をあてた作品もありましたが、声優というやや表舞台ではなく制作現場という裏舞台メインの話なのでじゃっかん地味めなアニメなのではと思ったりしたのですが、そんなことはなく、毎話盛り上がりどころ等があり楽しく悲しく見させてもらっています。 以前話しているとは思いますが、制作現場については、時たま取り上げられる記事や映像、そして同じ制作進行アニメのくろみちゃん等々でおおよそは見当がついたり理解はしていましたが、じっくり細かいところまで描かれていて、なるほど~と思ったり、また仕上げや効果やらCGやらEDテロップでは名前が上がっていても、実際どんなものかあまり知る機会のない現場などがみれてこういう風になっていたのかと知れてよかったなと思いました。 この作品を見ることによって、他の作品をより深くまた違った視点で見ることができるような気がして、アニメ視聴者には是非見てほしい作品だと思っています。自分を含め。 作品内容としてとして見ると、キャラクター一人一人性格が際立っていて各々の動きで楽しめ、また日常的表現のなかでも細かく描写されていて、アニメの楽しさ面白さを全面に出していますし、進行過程でのトラブルがひとつのヤマ場として盛り上げていて次はどう解決していくのだろうかと展開も期待させてる出来になって飽きさせない作りになっています。 そんなわけでこの作品は何度もみる、見たい、見せたい、そして形として持っておきたいという思いがあってBD購入という決断に至ったわけです。 一度はもう買わないといか言ってましたが、買うに僕が値するかという判断が下せる作品に出会えたのは幸せだと思います。 またこの業界になんらかの貢献したいという思いで以前少々買わせていただきましたが、やはり値段のハードルがありますのでね、今後またそういった作品に出会えるまでは当分ないかもしれません。まあ買うからいいの買わないからだめなのかってことでもないですけど。 さて長々と綴ってまいりましたが、来年からも後半の放送に期待して待ちたいと思います。
物が壊れる日でした、自分のものも他人の物も。
昨日ですけど。 ヘッドホンを踏みつけてしまいパキッと。 右側の線が切れてしまいました。 なもんで、こんな時期に余計な出費が増えてしまいました。 同じものを探したらどうやら取り扱いがなかったです。 ちなみにSE-M290とかいうの。ちょうど耳にフィットして長時間つけていても痛くならなくてかなり気に入っていたのに。 んで、ちゃちゃっと欲しかったので適当に選んだものを。 HP-RX500とかいうの。 前のに比べるとなんか実物ちゃっちいですが、仕方ないね。
マンけんがとうとう終わってしまいました。最後がちょっと駆け足だったのが不満かなあ。
緩やかにまとめて欲しかったね。 さて、新たな漫画でも探そうというところですが、以前から気になっていたエロゲの太陽が発売されました。 そのついでに、EGメーカーなるものを発見し読んでみたわけですが、これが面白い。 ギャグ漫画だったんだねこれ。ひどいシモネタのオンパレードですがそこはね。 一巻の合コンの場面と二巻のファミレスのところは笑いしかなかったです。 で、本命の太陽のほうですが、実に王道ちっくな展開といえばまあそうですけど、それなりに楽しめました。 どちらも次が楽しみです。
久しぶりに捗る日になった。
まあでも大半御城に回されてましたが。 さて。 フォーリズムを進めてました。 共通ルートがようやく終わり個別突入。 みさきルートに行こうかなと思ってたんだが、対乾戦で明日香が見たいなと思いそっちへ。 いきなりメイン?から行っちゃおうかと。 明日香はほんと主人公タイプですな。まあエロゲなのでヒロインなんですけど。 展開的にそっち系な感じのお話になりそう。 あとあんまり主人公の掘り下げはなさげな雰囲気だな。 いや匂わせてるんだからありそうなんだが、いまいちヒロインとの繋がりがね。 あと明日香の最初の二試合なかったのはその時不満だったが、対比という意味では対真藤戦のための布石だったのね。 そしてその後の乾と山場と思わせてその上があるという。 まあさすがアニメ化前提のシナリオですなあ。関係ないか。 しかしあれですな。恋愛模写何もないじゃないですか、なんかちらっと個別突入で見えてますが、きっかけあるのかね。 王道少年漫画ですもんここまで。 とりあえず明日からはまたちまちま進めます。
花の野に咲くうたかたの
応援バナーが出ましたので一言。 待ちに待ったあっぷりけの新作です。 前作シンセミアから間が空きましたがこれはもう超楽しみです。 公式のBGMから聞ける音楽だけでもうお腹いっぱいになる感じ。 来年もいい年になりますように。 |
FC2カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
![]() 最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
|